SSブログ

オーストリーで一番高い山グロースグロックナー [チロル・ドロミテ]

ハイリゲンブルートでの朝、ベランダから、うんと左の山を見上げる。
雲一つない青空に、グロースグロックナー山が遠くに見える。
今日は、グロースグロックナー山の近くまで行き、パステルツェ氷河を見に行くことになっている。
こんな青空を見たのは、本当に久しぶりだ。
IMG_5728s.jpg

グロースグロックナー山は標高3,797m、オーストリア最高峰の山だ。
パステルツェ氷河は、オーストリア最大の氷河だ。

富士山の標高は、3,776 mだから、富士山より20mほど高いことになる。
20年ほど前にフランスのエギーユ・デュ・ミディ展望台から眺めたモンブランが、4810mだから、人生で3番目に見る高い山になるかなぁ。
最高はタンザニアで見たキリマンジャロで、5895mだが、かろうじててっぺんが見えたきりで、あんまり見たという感じがしなかった。

バスは、山岳道路をぐんぐん登っていく。
ダムが、オリーブ色の水をたたえている。
氷河から流れる水は、青白く濁っている上に、氷河の底の土を削り取って、一緒に流れているから、こういう色になるのだろう。
IMG_5804s.jpg

グロースグロックナーが見えてきたが、薄い雲をまとっている。
IMG_5806s.jpg

これから登る道が山をぐるっと回っているが、雪よけの屋根がかかっている。
IMG_5807s.jpg

登ってきた道を振り返る。
IMG_5812s.jpg

最近はコストパフォーマンスが良くないので、アルプス近辺での放牧はあまりしなくなったそうだが、このあたりでは、まだ牛が遊んでいた。
白い腹巻をした牛が何頭かいて、笑ってしまう。
アイルランドではパンダそっくりの牛もいたっけ。
IMG_5814s.jpg

バスは、フランツ・ヨーゼフスヘーエ(Franz-josefs-Hohe)に着いた。
ここでバスを降りる。
1856年に皇帝フランツ・ユーゼフ一世は皇后エリーザベイトとここに来ているので、その名前が付いた展望台だ。
IMG_5824s.jpg
しばらく山を眺めていると、時折、グロースグロックナーの頂上が姿をあらわす。
IMG_5829s.jpg
展望台の下の草むらには、マーモットがいた。
IMG_5833s.jpg
パステルツァ氷河が少し見えるのだが、なんと灰色だ。
パタゴニアの巨大な氷河に比べると、ずいぶん違う姿だ。
老齢に鞭打って、生きながらえている感じ。
IMG_5834s.jpg
サングラスをかけたギャングみたいな子どももいた。
IMG_5838s.jpg
ここからさらにケーブル乗り場までしばらく歩く。
IMG_5842s.jpg
ケーブル乗り場の近くの展望台も人が大勢いた。
今日はお天気がいいから、みんなやってきている。
IMG_5843s.jpg
ここからは、氷河がもっとよく見える。
IMG_5844s.jpg
ここでも写真休憩だ。
IMG_5847s.jpg
ワンちゃんの飼い主と話をしているのが、我らがガイドさん。
金髪でぴちぴちのおじょうさんだ。
このかんかん照りの中、帽子もなく、半袖で、腕はむき出しだ。
IMG_5848s.jpg
氷河がもっとよく見えるところまで行って、氷河を研究してみよう。
だいたい、氷河と土の境目がよくわからない。
7月だし、氷河は一番後退する季節でもある。 
IMG_5852s.jpg
氷河の先端と、削られた土の模様が見える。
氷河から溶け出た水が、たまっている。
雲の影で、黒っぽくなっているところが、怪しい上に、灰色の土と水が同じ色なので、混沌としている。
地球創世記はかくもあろうかといった様子だ。
IMG_5851s.jpg
氷河のベロの右端には、穴があいている。
氷が溶けているのだろう。
IMG_5854s.jpg
あら、シベリアンハスキーだ。
IMG_5855s.jpg
お、また山頂が見えた。
IMG_5860s.jpg
山頂の下のほうは、氷が絶壁になっている。
氷が崩落した後なんだろう。
望遠側で撮ってみたが、なんだかよくわからない写真になった。
IMG_5861s.jpg
いよいよケーブルに乗って、氷河の流れるところまで下りて行く。 
IMG_5867s.jpg

nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。