SSブログ

ペリトモレノ氷河が湖の対岸に衝突している場所 [パタゴニア]

船からの氷河見学の続き。

氷河の左側は、氷河トレッキングの人たちが見えた(前々回記述)。
その氷河の左側も見る場所によって断崖絶壁の氷に見える。

IMG_9005wp.jpg

さて、今度は問題の右側を見に行く。
岩を回り込む。


IMG_8998wp.jpg

氷河の出っ張りを回り込んで。


IMG_9038wp.jpg

その場所が見えてきた。

IMG_9029wp.jpg

なぜ問題か、というと、氷河が対岸にぶつかってしまって湖を切断した形になっているから。
このために数年に1回の氷河大崩壊と、リコ水道の大放流が発生する。
世界中で、いまかいまかとウォッチングしている人たちがいる。
今では氷河と対岸の接合部分を監視カメラで常時撮影している。
以前、大崩壊があったときは、夜中だったので、だれもみていなかった、ということもあったらしい。
大崩壊がなにか人間の生活に影響を及ぼすわけではないので、問題ではないのですけどね。

下の写真はWikipediaに掲載されている航空写真。
Wikipediaだから拝借しても著作権侵害で訴えられることはないと思う。
私たちの乗った船は下の灰色の部分の湖面に浮かんでいる。
氷河が舌のようにベロンと出っ張って、舌の先が対岸にぶつかっているのがわかる。
ここを検証したいと思った。


800px-Perito_Moreno_Glacier_-_Satelite_-_NASA_-_ISS004-E-9707w.jpg

対岸にぶつかっている場所が見えてくる。
湖がこのためにせき止められて、船のいる側の水面が向こう側より、高くなっているというのだが、向こう側の水面がみえないのでよくわからない。

IMG_9033wp.jpg

もっと近づいて。

IMG_9013wp.jpg

ぶつかっているところを拡大してみる。

IMG_9013w2pp.jpg

う~ん、なんだかよくわからないね。
氷河が崩れて粉砕した破片が陸地に積もっているようだ。
氷河は押されて陸地に這い上がる形になっているのかな。
全体からみると、陸地との接点あたりの氷河はてっぺんがせりあがっているように見える。

雨も激しくなってきて、カメラのレンズに水滴があたりはじめた。
これで船からの見学は終わり。

IMG_9044wp.jpg

レストランにいく途中からみえたアルヘンティーナ湖には、ペリトモレノ氷河から落下してきた氷河の破片が漂っていた。

IMG_9052wp.jpg

氷河は破片になってしまってもその青さをとどめていて美しい。
水になって解けてしまっても、なお青さを保っている。
周りの新緑との対比が美しいはずだが、お天気がよくなかった。


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。