SSブログ

西安の旅 ~秦始皇帝兵馬俑のブーゲンビリア [西安]


                              秦始皇帝兵馬俑博物館入り口
☆ 秦始皇帝の兵馬俑博物館


秦の始皇帝が作った兵馬俑は、西安から30kmほどのところにあります。
始皇帝稜とあわせて世界遺産に指定されています。
20世紀最大の発見と言われています。
1972年に井戸を掘っていた農民がみつけた遺跡です。
秦の始皇帝は紀元前246年に即位すると同時に自分のお墓や副葬品を作り始めました。
死後も自分を守ってくれる兵隊や馬車を等身大で作らせました。
その数、6000体以上もあるそう。

バスで博物館到着、と言われてバスを降りても秦の始皇帝の白い像があるだけ。
ここから1キロ弱ほど歩くと兵馬俑遺跡がある、と聞いてがっくり。

お金を払えば写真の奥に見える電気自動車に乗る手もあるのですが、みんなテクテクと歩いています。
中国もこの日は休日とあって、大変な人出でした。


いよいよ、兵馬俑遺跡です。
俑とは殉死者のかわりに埋葬される人形のことです。
ここの人形は等身大なのですが、屈強な兵士をモデルにしていますので、180cmほどの背丈があります。

カメラOKでした。
遺跡は230m×62mという巨大な建物でしっかりと守られています。
見学者は周囲の通路を歩くようになっています。
写真では小さく点々と写っています。


一体ごとに顔かたちが違うというきめ細かさです。
この人形は鎧を着ていますから兵士です。


この人形は鎧を着ていませんので、文官です。
 

修復中の人形です。
かけらを拾い合わせていくという気が遠くなる作業を、今もまだ続けています。


手前に破片がころがっていますが、これを一つずつあわせていくそうです。


建物の周りの窓の模様は、当時の馬車をかたどっています。


銅製の馬車です。車輪は木ですが、車軸は銅だったそうです。
4頭立ての馬車は発掘されていますが、始皇帝は6頭立ての馬車に乗っていたらしいです。
車輪の発明は中国でされています。
紀元前にもう、このような馬車があったんですねぇ。


この兵馬俑を発見したのは7名の方だそうですが、そのうちの一人、楊さんがときどき、この博物館を訪れて、サインをしてくださいます。
私も本を買ってサインをしてもらいました。


建物の外には、生身のお人形さんみたいな兵士が微動だにせず見張っていました。


兵馬俑の発掘現場は3つあり、今までの写真は1号抗です。
下が3号抗だったかな、とにかく広い!


紀元前600年ころには大量の人間が殉死していたことを考えると、紀元前200年ころの始皇帝の時代には人形になっただけでも進歩です。
それでも、これだけの人形を作る労働力の動員は大変だったでしょうね。
始皇帝といえば、戦国時代の中国を統一して、はじめて皇帝という名称を使った人物として知られています。
一番の功績は、漢字を統一したり、度量衡や貨幣、車の軸などの規格を統一したということでしょうね。
さらには、法を整備し、近代国家としての体制を整えました。
秦の時代自身は長く続きませんでしたが、その後の漢の時代が400年も続いたのも、始皇帝がインフラをしっかり作ったためだと言われていますね。
そのように才能豊かで近代的な思考をする始皇帝でさえ、死後の世界を信じて、こういう兵馬俑を在世中にえんえんと作っていたのですね。


nice!(5)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 5

コメント 5

めぎ

素晴らしいですね!
全部復元されたら、圧倒的ですね。
当時の中国って本当に素晴らしい文化だったのですよね。死後の世界を信じる宗教観があったからこそこういう凄い遺跡があるんだよなあ、と思うと、なんだか不思議な気がしますね。
by めぎ (2007-05-10 02:11) 

wakatate

兵馬俑は、始皇帝稜とあわせて世界遺産に指定され
ているんですね、この博物館の大きさにも圧倒され
ますね、ここの等身大の人形精巧に出来ていて
顔の表情が良いですね。
by wakatate (2007-05-10 17:46) 

ada

めぎさま
今回の西安旅行のために中国の歴史の本を少し読みましたが、紀元前のことがきちんと記録されていて素晴らしいですね。中国というのはすごい国だと改めて感じたことでした。
by ada (2007-05-10 21:08) 

ada

wakatateさま
紀元前によくこれだけの表情の異なる等身大の人形を作りましたよね。始皇帝稜は今回は車窓から眺めただけですが、まだ発掘はされていないそうです。発掘した途端に色があせたり、水銀のプールを作ったりしていて危なくて発掘できないそうです。こちらの埋葬品もたくさんありそうです。
by ada (2007-05-10 21:12) 

ada

xml-xslさま
ナイス&訪問ありがとうございます。
by ada (2007-05-10 21:13) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。