SSブログ

てまりのような花 [遊歩道]



☆ 今日の花      「ダリア」
☆ 刺繍         「紫色の花」の一部
☆ 美術館        油絵「フラミンゴ」の一部



今日のお花は「ダリア」です。
この写真も1ヶ月前に撮りました。もっときれいに撮ろうと思っているうちに、花期を逃してしまいました。

この花は子供のころは、いっぱい庭に咲いていました。
とてもなつかしい花です。

ポンポンダリアと呼んでいました。
なぜポンポンなのか知りませんが、てまりのように形がよくて、ポンポンのニュアンスにぴったりです。
花びらのひとつずつがくっきりと歯切れよく広がっています。

花のもちが悪いそうで、あまり栽培されなくなったそうですが、ここのところ、再び、人気が出てきたとのこと。

そういえば、町の花屋ではあまり見ませんね。








この刺繍の全体像は、ここ
http://blog.so-net.ne.jp/violine/2006-12-01
の刺繍コーナーに掲載してあります。





この油絵の全体像はここ
http://blog.so-net.ne.jp/violine/2006-12-03
に掲載しています。
右下部分を拡大しています。



nice!(4)  コメント(6) 
共通テーマ:地域

nice! 4

コメント 6

めぎ

ダリアは秋にドイツで切花としてたくさん売られていました。
花持ちが悪くて残念ですが、とても綺麗でどっさり買ってきてました。
華のある花ですよね。
今日のフラミンゴでは羽の赤と黒がはっきり分かりますね。飛び立とうとしている動きが伝わってきます。
by めぎ (2006-12-08 00:31) 

こんにちは^^
 ダリアは子供の頃の思い出のお花ですね~。あの頃は菊だとかダリアのようなお花が一杯庭を飾っていました。今のようにいろんなお花はなかったですが、季節感漂う良い時代でしたね。
 刺繍は一針一針、丁寧にされていますね。
 フラミンゴと言えば房総半島に子供と一緒に見に行ったことを思い出します。
 そうだわ、滑川アイランド、って言う所でした^^
by (2006-12-08 12:38) 

wakatate

このダリア綺麗と言うより、美しいですね、
ダリアにもいろんな種類がありますが
ぼんぼんタリアは、花びらが丸く全体がテニス
ボールのような形のものを田舎では言っていました、
寒さに弱いので、種芋は堀だして家の中の
暖かい所に冬を越すまで埋めておきました。
by wakatate (2006-12-08 17:48) 

ada

めぎさま
ドイツにもダリアがあるのですね。とても華やかな雰囲気がありますね。
フラミンゴ特集は今回で終わりです。じっくりとごらんくださってありがとうございました。
by ada (2006-12-08 23:37) 

ada

mimimomoさま
そうですね。子供のころはダリアが多かったですね。
滑川アイランドはフラミンゴで有名ですね。行ったことはありませんが。
いつも刺繍をおほめいただきましてありがとうございます。
by ada (2006-12-08 23:40) 

ada

wakatate さま
ポンポンダリアはもっとまんまるでしたね。でもこういう小さめのまんまるで元気のいいのはポンポンダリアだと思っていましたが、きっと別の品種ですね、これは。
wakatate さま、ずいぶんダリアに詳しいのですね。戦後すぐのころはダリアを大切に育てていましたね。
by ada (2006-12-08 23:44) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。