SSブログ

さわやかラベンダー [ボルチモア]



☆ 今日のお花      「ラベンダー・デンタータ」
☆ 新春特別コーナー  「ボルチモアの蟹」




今日のお花は「ラベンダー・デンタータ」です。
ラベンダーの一種ですね。

薄紫色の花もオリーブ色の葉もさわやか、空も真っ青、今朝の撮り立てです。
節分になると、こんなに明るくなるんですね。
花の茎はすっくと青空を目指しています。
コートを脱いで、背筋を伸ばして、体を動かしたくなります。

今朝、1週間ぶりにカメラを持って近くを散歩していましたら、白梅も、ぼけも、咲いていました。






 

もう節分だというのに、いまだに新春特別コーナーだなんて、ちょっとピントがずれていますが、蟹シリーズもまもなく終わりますので、今しばらくこのままの看板を使わせてください。

ボルチモアの蟹

今日の蟹は、ゴージャスです。
メタリックな輝きと金箔の光に包まれています。




世界初の電車はボルチモアを走った

ボルチモアはワシントンから急行電車で35分で来れます。
ですから、ボルチモアに観光でくる日本人はほとんど、ワシントンから来るそうです。
さて、その電車にちなんだ話題です。
世界最初の蓄電池による電車は、この、ボルチモア、ワシントン間で、1851年に走ったそうです。
ちなみに、その年にジョン万次郎が日本へ帰国しています。 日本にペリーがやってきたのが、1853年ですから、当時のアメリカと日本の科学技術力の差は比較にならないほどだったでしょうね。

逐電池ではなく電気機関車牽引の電車が世界ではじめて走ったのは、それから30年ほど後の1879年にドイツだそうです。
日本では1895年に京都で走ったそうです。
開国から40年後くらいには、もう電車が走っていたわけですから、日本の技術の世界レベルへのキャッチアップは、大したものだと思います。

ボルチモアからみると、横浜から東京に行くような感覚で、ワシントンに行けるにもかかわらず、このときも、ボルチモアに5泊もしていながら時間がなくてワシントンへの往復はあきらめました。空港へ行くバスから走っている電車を見ましたが、東京郊外を走っている電車と同じような感じでした。


世界初のモールス通信はワシントンとボルチモア間で行われた

ワシントンとボルチモアのはじめて物語はもうひとつあります。
電車が走る10年ほど前の1844年にワシントンとボルチモア間に通信回線が開通し、電信の時代が始まりました。
モールス通信ですね。


【ご参考】
ボルチモアについて、ご紹介を下記に掲載しています。

★ボルチモアはみなとみらいのお手本  
                
http://blog.so-net.ne.jp/violine/2007-01-10
★かにはボルチモアのシンボル
                
http://blog.so-net.ne.jp/violine/2007-01-10
★ベーブルースはボルチモア出身
                
http://blog.so-net.ne.jp/violine/2007-01-15
★絶品ボルチモアのクラブケーキ
                
http://blog.so-net.ne.jp/violine/2007-01-17
★アメリカの初代大統領ジョージ・ワシントンは入れ歯に悩まされていた
                http://blog.so-net.ne.jp/violine/2007-01-18

★ボルチモアの水族館はアメリカのトップクラス
                http://blog.so-net.ne.jp/violine/2007-01-21
★ボルチモアのクラブスープ
                http://blog.so-net.ne.jp/violine/2007-01-22

★ジョンズ・ホプキンス大学
                http://blog.so-net.ne.jp/violine/2007-01-24
★歴史あるチェサピーク湾
                http://blog.so-net.ne.jp/violine/2007-01-25
 
★ダックスツアー      http://blog.so-net.ne.jp/violine/2007-01-27
★ワシントン・モニュメント http://blog.so-net.ne.jp/violine/2007-02-01

★レキシントン・マーケット http://blog.so-net.ne.jp/violine/2007-02-02     


nice!(7)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 7

コメント 11

おはようございます^^
今年は暦どおり立春には春らしいお花が咲き始めていますね~。
ボルチモアはかなり最先端を行く都市だったようですね・・・初めて知りました。
by (2007-02-04 05:46) 

伸びやかに空にむかっていますね。
by (2007-02-04 13:23) 

ぽりぽり

ラベンダーもマクロの世界は想像以上ですね! 目に見えないものを切り取る楽しさがありますねぇ~。 良い香りももう直ぐ漂ってきそう。。
by ぽりぽり (2007-02-04 14:38) 

enoshima

ラベンダーの花の香りを想像してしまいました。
by enoshima (2007-02-04 16:51) 

wakatate

青空に伸びるラベンダーの花目、何処までも伸びそう
ですね、構図がよくて素敵な写真ですね、
今日のカニさんほんとにゴージャスですね、
金箔の輝きいいですね、こんなに沢山のカニさんの
居る街、素敵ですね。
by wakatate (2007-02-04 17:39) 

ada

mimimomo さま
まさに言葉どおり、立春ですね。例年、このころは大雪ですけど。
ボルチモアのことは、私も今まで知りませんでした。かつては造船業でうるおっていたようですが、今は衰退の一途をたどっていて、観光を収入源にしようとしているようです。
by ada (2007-02-04 21:55) 

ada

tanaka-ma3 さま
こういう伸び方は、春を感じますね。
by ada (2007-02-04 21:58) 

ada

ぽりぽりさま
マクロの世界は思いがけない景色がひろがっていて、わくわくしてしまいます。ただ拡大するだけでなく、鑑賞にたえられる写真を撮りたいものだと思っています。
by ada (2007-02-04 22:03) 

ada

八王子のおじさま
オリーブ色の葉をみていると、香ってきそうですね。
by ada (2007-02-04 22:04) 

ada

wakatate さま
写真をほめてくださいましてありがとうございます。ラベンダー自身が清楚でいいですね。
本当にたくさん蟹がいますね。いきあたりばったりで撮っただけでもこんなにいるのですから、全体では相当な数になるでしょうね。よくこんなに創ったものですね。
by ada (2007-02-04 22:08) 

めぎ

ラベンダーは北海道で有名だというのに、マトモに見たことがありませんでした。蕾はなにかセーターみたいですね!
電気機関車がドイツ最初だというのは、ドイツ人は誇りをもっているみたいです。
by めぎ (2007-02-06 09:12) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。